• 2020年12月27日

笛の稽古、盤渉楽4、5、6、高砂1

久方ぶりに笛の稽古の更新です。 未だに盤渉楽に苦しんでおります。とくに三段をよく間違えます。特にヒヒャウライツヒャイツヒャルリヒャイツリ、と四段前のオヒャイトイツヒャイツヒャヒヤリヒヤリを失敗します。 分析するとどうやら一の指が苦手のようです。一の指単独が苦手というよりは、フレーズの中で夕から移行したり、あるいは一から六に移行したりという運指が苦手の様で、一の指が上らないことがよくあります。 森田 […]

  • 2020年12月26日

小鼓の稽古、田村クセ1、船弁慶1

大分寒くなって来ました。 今回は田村クセを2回通して稽古しました。「面白や有難や、の下の句に東北の「裳裾を染めて、と同じ変な節がついており、はて何拍かと考えると迷うので、気にせず打つと良い感じです。あとは上羽の後にいつも通りツヅケを打つと失敗するので、トリが来るぞ、と心の中で念押しするくらいでした。 今回はついでにもう一曲、船弁慶クセを打たせて頂きました。 予習していませんでしたが、なんとか経験で […]

  • 2020年12月25日

大鼓の稽古、枕之段2、駒之段1

今月の稽古も稽古場の時間ぎりぎりで飛び込むことができました(汗) 枕之段は前回ご指導頂いた、下の句を運ぶ点を意識しましたが、録音を聴くとまだ並んでいる感じです。他、扣の掛け声の使い分け、ヤドメ、など前回よりも多少進歩したと思います。 駒之段も一通り打たせて頂きました。刻カケでカカル部分は掛け声を意識すると良いそうです。こちらも録音を聞くと確かに運べていないですね。 間の手の類で、ヤ声をどう引くか、 […]

  • 2020年12月10日

大鼓の稽古、枕之段1

 久々に更新。前回は枕之段を稽古し、一応クリア。  次回の稽古は、もう一度枕之段を浚った後、駒之段に進むことになりました。  通常の扣と、ヤドメの場合とで、掛け声の出し方は変えた方が好ましいようですので、次回はこの点を意識したいです。  新しい手は、刻カケ、刻カケトリアル曲ドメ、ツクス間、頭三ツ、打放、ヲクリです。  刻カケは五拍を越す手で、小鼓の手所と合うことが多いです。駒之段「名月に鞭を上げ、 […]

  • 2020年11月18日

小鼓の稽古、東北クセ1

先週は小鼓の稽古あり、東北クセを習いました。 今回は重さで腕が吊ることはなかったです。徐々に体力がつくと嬉しいのですが。 新しい手は五ツノ手(いつつのて)と、ツヅケ扣(つづけひかへ)となります。 小鼓は上羽の二クサリ前に手を打つのが原則で、どんな手を打つかは曲によります。 五ツノ手は選択肢の一つで、主に静かな曲に打ちます。三番目の限る訳ではないようで、松虫などにも打ちます。 この手は小鼓各流ともに […]

NO IMAGE