初めまして 山田翔平と申します
私は京都大学時代に能楽部宝生会に入部してから
謡と仕舞の稽古を始めました
師匠や諸先輩のご指導を受けながら15年以上稽古を続けて参りました
おかげさまで宝生流嘱託教授の資格も頂きました(現在最年少?)
観能レポートでは 舞台の感想をつらつらと書いております
日常では 日々のよしなしごとを綴っております
稽古のメモでは 稽古を受けて気づいた点や数年後に忘れていそうな事項をメモしております
ノートでは 曲の考察や何かの役に立つ日が来るかもしれない情報をまとめております
地拍子では 地拍子理論を解説していきたいと思っております 完成はまだまだ遠いです
御朱印集めでは 謡曲史跡を訪い御朱印を蒐集しております 能楽愛好家の謡曲史跡探訪の一助となればと思います
どうぞ宜しくお願い申し上げます
山田翔平 拝