久々に能を観に行きました。メモを残しておきます。 翁 シテの調子が高くて祝言性を強く感じました。 高 […]
高砂の舞囃子の稽古を始めるにあたり、引かれている歌の整理 我見ても久しくなりぬ住之江の岸の姫松幾代経 […]
1カ月分まとめてですが、、、 長かった真序之舞はなんとかクリアできました。 鬼門は序の最初の一クサリ […]
暫く更新しない間に、盤渉楽が終わりました。 大変苦戦しましたが、とても面白い曲でした。いずれ舞囃子で […]
先週は引き続き盤渉楽と高砂の稽古でした。 盤渉楽は一歩進んで二歩下がる曲でして、、、かなり停滞してい […]
久方ぶりに笛の稽古の更新です。 未だに盤渉楽に苦しんでおります。とくに三段をよく間違えます。特にヒヒ […]
先週末は台風が近づいておりましたが、関西に稽古に行きました。 関西は意外に穏やかな天気で、浜松の方が […]
先週は、観世流大鼓方の森山泰幸先生の稽古場に伺いました。多方面でお世話になっている縁もあり、このたび […]
更新しました(2025年4月13日)10年以上経って振り返ると結構懐かしく感じる舞台も多いです皆様も […]