- 2020年8月6日
笛の稽古、神楽3、4
7月の笛の稽古では、神楽調べと序を習いました。 神楽調べは、神楽に前置されるコイ合部分のアシライのようです。 三輪だと「これぞ神楽の、始めなる、のようです。龍田だと、「振り上げて、声澄むや、でしょうか? 寸法としては、一置中頭の天天に続く小鼓△を聞いて呂の吹き出し、次クサリの大鼓ヤ声あたりで丁丁を吹き納めるようです。 神楽調べの後は、一旦笛を下ろして神楽に備えれば良いそうですが、三輪のように打出か […]
- 2020年7月25日
仕舞の稽古、野守1、能の稽古、鶴亀1
昨日は、5ヶ月ぶりに舞の稽古を受けました@京都(小声)。コロナ対策として、30分交代制でしたので、他のお弟子さんにお会いできなかったのは残念でしたが。。 久しく舞っていないので、リハビリを兼ねて激しめの曲の中から、野守を選択しました。 扇を二本使う曲はいくつかあり、大抵は剣と盾として用いますが、野守では鏡と打杖(うちづえ)として用います。 打杖の扱いには特殊な型はありませんが、鏡の持ち方、抱え方は […]