枕之段の独調では謡をさせて頂きました。大鼓は観世流大鼓を習って1年弱の後輩。初の大鼓独調でしたが、自 […]
歌占クセは、いわゆる余る仕舞なので、序破急の稽古には有用でした。が、舞台の映像を見直すとまだまだ堪え […]
連吟2つ目は、頼政の地に参加。澤風会の東西各大会では毎年、ベテランメンバーの連吟があり、京都では隔年 […]
9月21日に澤風会がありました。私は京都の会は第五回から毎年参加しており、今回が10回目でした。今年 […]
今日は笛の稽古でした。安宅は前回よりもノリ良く吹け、間も外れなかったようです。また、久々に早舞を吹き […]