CATEGORY

日常

  • 2019年7月7日

OB会大会 @横浜能楽堂 感想

昨日は横浜能楽堂にて、OB会大会があり、色々と勉強させて頂きました。今回、出番はさほどなく、箙と玉之段の地謡、連吟鵜飼のワキツレ、独調羽衣の太鼓でした。 連吟は、先月の五雲会で拝見した鵜飼を思い出しながら稽古しました。今回、ワキツレの位取りが難しいと感じました。一冊丸々謡う場合は、シテやワキの謡が先にあるので、ワキより軽めに、という感覚で位取りできるのですが、今回の連吟はワキツレから謡い出しだった […]

  • 2019年7月6日

OB会大会 @横浜能楽堂

本日は横浜能楽堂第二舞台で、年に一回の京大OB会大会があります。京大卒業生の月例稽古は東京と京都にそれぞれ拠点を持っていますが、全国大会は年に一回です。 私は本日は箙、玉之段の地謡と、連吟鵜飼のワキツレ、羽衣の太鼓(張盤ペシペシ)が当たっているので、勉強して参ります。 午後からの開始ですが、早めに行って、稽古しようと思います。 また感想を追記します。

  • 2019年5月15日

新入社員歓迎会

毎年恒例の新入社員歓迎会を社員寮で行いました。 これまた毎年恒例の仕舞を舞いました。今年は改元があったので国栖を。昨年は箙でした。その後、会社の大先輩の希望で高砂を舞いました。狭い場所で舞うのも色々経験になりました。高砂の颯々の声は浜松の松のことであると話すと一同盛り上がりました。 宴会が終わり、部屋に戻ると、父から連絡あり。入院していた母の手術は成功したようで、とても安心しました。

  • 2019年5月8日

日課

GW某日、5年ぶりに会う友人と、兵庫県立美術館の河鍋暁斎特別展に行きました。2年前に京都駅で開催されていた河鍋暁斎展は見に行けなかったため、良いタイミングでした。 河鍋暁斎を初めて知ったのは、私が中学生の頃に放映していた深夜アニメ「地獄少女」のオープニングです。オープニングの序盤に暁斎の地獄絵図が使われています。爾来、暁斎は怖い絵を描く人というイメージを持ち続けていました。 ところが、実際に展示を […]

  • 2019年5月3日

うちとまうで

本日は、伊勢神宮に初参詣いたしました。 外宮、内宮ともに改元に合わせた参詣客が多い印象でした。 朝4時半頃に出発し、午前9時頃には外宮に到着しました。 立派な松や杉の木が多く、長い歴史を感じました。 実際に訪って初めて、伊勢神宮が森厳な神域であると理解できました。 社に関わりはないですが、亀石という石がありました。 左側が顔と両手、真ん中が甲羅です。顔が可愛いです。 その後、内宮に移動し、こちらも […]

NO IMAGE