TAG

  • 2020年12月27日

笛の稽古、盤渉楽4、5、6、高砂1

久方ぶりに笛の稽古の更新です。 未だに盤渉楽に苦しんでおります。とくに三段をよく間違えます。特にヒヒャウライツヒャイツヒャルリヒャイツリ、と四段前のオヒャイトイツヒャイツヒャヒヤリヒヤリを失敗します。 分析するとどうやら一の指が苦手のようです。一の指単独が苦手というよりは、フレーズの中で夕から移行したり、あるいは一から六に移行したりという運指が苦手の様で、一の指が上らないことがよくあります。 森田 […]

  • 2020年11月2日

笛の稽古、盤渉楽2、3

前回の更新から、先週までで稽古が2回ありました。 稽古不足すぎてあまり書けることがないのですが。。。 1回目は三輪の再復習と同時並行だったため、楽と神楽が色々混ざってしまいました。 三輪は一応クリアできました。並行して、盤渉楽は三段前まで習いました。 似た様な節が多いのですが、少しづつ間が違ったりするので色々とこんがらがる感じです。 節はなんとなく法則みたいなものを見つけたので、唱えるだけであれば […]

  • 2020年10月1日

笛の稽古、神楽7、盤渉楽1

今週の笛の稽古は、三輪のお浚いと盤渉楽でした。 盤渉楽を必死に覚えた分、神楽と疎遠になってしまったようで、、、序~掛のあたりで色々と間違えました😵 二段以降は何とか吹けたのですが、序~掛はゆっくりだから間違えるのでしょうか? 自覚的には、ゆっくりな部分は考えながら(本当は良くないですが)吹けるのでミスが少なく、むしろノって来てからがポロポロ失敗する印象なのですが、今回は逆でした。 […]

  • 2020年9月19日

笛の稽古、神楽6

今週は笛の稽古でした。 前回はダメダメな神楽でしたが、今回は比較的稽古の成果を発揮できた気がします(自画自賛)。 今回は観世の絵馬でした。直った後に神舞の位になるというのは、宝生流の舞台では見かけないので、イメージトレーニングのためyoutubeを漁っていたら喜多流の絵馬があり、勉強になりました。位は急の急と言った感じで、大体観世と近しいと思われました。 当日の稽古では、純神楽部分は概ね大過なかっ […]

  • 2020年8月6日

笛の稽古、神楽3、4

7月の笛の稽古では、神楽調べと序を習いました。 神楽調べは、神楽に前置されるコイ合部分のアシライのようです。 三輪だと「これぞ神楽の、始めなる、のようです。龍田だと、「振り上げて、声澄むや、でしょうか? 寸法としては、一置中頭の天天に続く小鼓△を聞いて呂の吹き出し、次クサリの大鼓ヤ声あたりで丁丁を吹き納めるようです。 神楽調べの後は、一旦笛を下ろして神楽に備えれば良いそうですが、三輪のように打出か […]

NO IMAGE