シテの花-能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-(壱原ちぐさ) 関係です
オタクなので収集しておいた本紙のアオリ文を掲載しておきます
以下 ネタバレ注意です
全角半角は原文ママのつもりです
「()」の中は振り仮名です
3点リーダーは私の環境で出力できないので「…」として入力しています
本紙のダッシュ「ー」は全角2つ〜3つ分ですが 私の環境で綺麗に表示できないので 「ー」1つで入力しています
本紙の改行位置で改行しています

第1巻

初番目◇『清経』①(『週刊少年サンデー』2024年47号/2024年10月16日発売)

「能」。新連載
少年は、再び舞台で 返り咲くー

■本編は4P前のカラーから!

感動そして衝動のままに。第二の幕が開かれるー
次回、CC(センターカラー)大増36P(ページ)!!

二番目◇『清経』②(『週刊少年サンデー』2024年48号/2024年10月23日発売)

異業の龍虎(りゅうこ)、
相見える(あいまみえる)ー
元ダンサーの琥太郎と
若手能楽師の至龍。
 芸を極めんと、
異業の道に生きてきた
 二人の世界が
  今、重なるーー
生き様を描く(えがく)「能」漫画、新連載第2回!!

元ダンサー、衝動のままにー!
今回は2P前のカラーから!

垣間見える「花」の片鱗…!
しかしプロへの関門は険しくー?
次回も大増24P!!

三番目◇初稽古(『週刊少年サンデー』2024年49号/2024年10月30日発売)

「能」の世界で
飛躍せよ!
生き様描く「能」漫画
新連載第3話、大増24P!

あらすじ ダンサーとしては一流だったが、「踊り以外全てが不器用」な主人公・琥太郎。しかし事故で顔に怪我を負い、芸能界から退く悲劇に見舞われる。そんな最中、亡き祖母の縁で「能」へ導かれた彼がみたのは、独りで悲劇を背負って立つ主役=シテの姿だった。たくましい主役像ではないからこと胸に響いた衝動のまま、琥太郎は能楽師の道へと足を踏み入れるー

■一番大切な人へー

稽古場の"先輩"も
垣間見る、
コタに宿る才気…!?

四番目◇一生(『週刊少年サンデー』2024年50号/2024年11月6日発売)

悲劇を背負うー「能楽師」の道 その一歩目。
反響続々!!
生き様描く「能」漫画

■コタ脱退後もDAZE(デイズ)、邁進中。

「一生を懸ける」世界、そこに見た「強さ」の理由。次号、現状のコタへの評価は!?

五番目◇密談(『週刊少年サンデー』2024年51号/2024年11月13日発売)

「謡」の稽古
してます。
プロを目指して
能を習い始めたコタ、
"10年先輩"の
姉弟子・璃乃に教えてもらい
ながら…不器用だけど成長中。
反響続々!生き様描く「能」漫画!

■密かに高まる期待と重圧…!?
次号、反響御礼(おんれい) Cカラー(センターカラー)!

六番目◇花(『週刊少年サンデー』2024年52号/2024年11月20日発売)

「花」こそが
  能の命。
「引退したダンサー」という
   異色の経歴が
彼を舞台へと向かわせるー

■稽古、覇気をまとう…!
 今回は2ページ前のカラーから!→

■目標はプロの卵、「通い」ー!
 "花"を目の当たりにしたコタは…?
■次号、監修作業および取材のため
 休載いたします。新年1号をお楽しみに!

第2巻以降(単行本未発刊)

七番目◇忍耐(『週刊少年サンデー』2025年1号/2024年12月4日発売)

立ちはだかるは
強き"花"ー!
反響続々!!
生き様描く「能」漫画。

■先輩の
 風格…!!

■問うのは
 その「芸」のみー

八番目◇選曲(『週刊少年サンデー』2025年2・3合併号/2024年12月11日発売)

ともに目指すは能楽師。
姉弟子との帰り道ー
反響御礼! 生き様描く「能」漫画

■能の歌「謡」の稽古に苦戦中…!

■選んだのは「基礎」…! 勝つために、さらなる努力と忍耐の世界へ。
 次号、新展開&特集記事付きCカラー(センターカラー)!!

九番目◇過去(『週刊少年サンデー』2025年4・5合併号/2024年12月25日発売)

能楽師への道を歩み始めて
すぐに、舞台に立つ事を命じられたコタ。
シンプル、ゆえに難しい曲『羽衣』を舞いきるべく、
熱は静かに増してゆくー
コタ、『羽衣』に挑む。
業界内外から
反響御礼!!
「能」漫画センターカラー!!!!!!
次のページには
特集記事
も掲載!

■コタが選んだ演目『羽衣』。特定の役に成りきるわけではない、神秘的な曲を舞いきれるかー!?

■過去は全て繋がっている。かつての仲間と再会したコタは…!?

十番目◇『鉄輪』①(『週刊少年サンデー』2025年6号/2025年1月7日発売)

在りし日の
稽古姿ー
生き様描く「能」漫画

あらすじ 元ダンサーながら、能楽師の卵「通い」を目指して稽古を続けるコタ。師匠・泰山の舞台を観る事になったがーその時、所属していたグループDAZEのメンバー、レオナ↗︎から呼び出しを受ける。

■屋外の舞台!?

■泰山の舞台に感じたのは、"哀しみ"ー…!?! 次回、鬼の過去。
次号、休載です。

十一番目◇『鉄輪』②(『週刊少年サンデー』2025年8号/2025年1月21日発売)(あらすじなし)

■泰山に感じたのは"寂しさ"…!?

■最大の武器は「負の感情」……!!

十二番目◇心(『週刊少年サンデー』2025年9号/2025年1月28日発売)

負の心、
それは武器。
生き様描く「能」漫画!

あらすじ ダンサーとしては一流だったが、「踊り以外全てが不器用」な主人公・コタ。しかし事故で顔に怪我を負い、芸能界から退く(しりぞく)悲劇に見舞われると。亡き祖母の縁で「能」へ導かれた彼は若き能楽師・至龍と出会い、能楽師の卵「通い」を目指し稽古を続ける。そして、師匠・泰山の凄まじい舞台を観て衝撃を受けるコタに、至龍は「負の感情」の重要性を告げるー

過去をそのまま背負いー
遂に舞台が始まる…!! 次回、人気御礼緊急CC(センターカラー)!

十三番目◇碧霞会①(『週刊少年サンデー』2025年10号/2025年2月5日発売)

試練の
「碧霞会」、
ついに
開幕ー!!
人気御礼緊急Cカラー!!
本紙読者の
声優に感謝!!
少年サンデー公式
Tik Tokでも第1話が
若年層を中心に
激バズ
!!!!!

■客席にかつての仲間…

一番手は璃乃!!
家元の目が光る中、
孤独なシテが舞台に立つ。
次回、璃乃の花。

十四番目◇『碧霞会』②春日龍神(『週刊少年サンデー』2025年11号/2025年2月12日発売)

十年間 能に挑んだ
女流の舞台ー!!
「碧霞会」編開幕!!
待望の単行本(コミツクス[ふりがな原文ママ])第1巻
3月18日頃発売!!

■「好き」との
 遭遇…

あらすじ ダンサーとしては一流だったが、「踊り以外全てが不器用」な主人公・コタ。しかし事故で顔に怪我を負い、芸能界から退く(しりぞく)悲劇に見舞われると。亡き祖母の縁で「能」へ導かれた彼は若き能楽師・至龍と出会い、能楽師の卵「通い」を目指し稽古を続ける。そして、コタの初舞台となる「碧霞会」が開幕!家元が舞台奥で見つめる中、一番手の璃乃が舞台に立つ…! 

一生を懸けるためー
璃乃が遂げた挑戦の舞!!

十五番目◇碧霞会③羽衣(『週刊少年サンデー』2025年12号/2025年2月19日発売)

■璃乃、難曲を
 舞い切るー!

■待望の単行本(コミツクス)第1巻 3月18日頃発売! 本編は試練「碧霞会」ーコタの舞台がまもなく開幕!

■"素顔"という能面を纏ってー
 コタの『羽衣』開演!!
※次号、取材のため休載です。

十六番目◇碧霞会④羽衣(『週刊少年サンデー』2025年14号/2025年3月5日発売)

■コタの初舞台、
 遂に開幕ー
■待望の単行本(コミツクス)第1巻、3月18日頃発売ー!! コタが面(おもて)を持ったこの書影が目印↓
大人気御礼!!
生き様描く「能」漫画!!

舞台裏こぼれ話 3/18頃発売の第1巻オビには、『あかね噺』原作・末永裕樹先生の推薦コメントが掲載ッ!!

■コタの花、それは「負の感情」ではなく……!? 次号、さらに激化する"一騎打ち"!!

十七番目◇碧霞会⑤羽衣(『週刊少年サンデー』2025年15号/2025年3月12日発売)

■コタの花、その
 実態とはー

待望の第1巻、3月18日頃発売!!
帯には、『あかね噺』原作・末永裕樹先生の推薦コメントも!

■コタの才気
 その奥に宿るは…!?
次号、大人気御礼&第1巻発売記念特大Cカラー!

十八番目◇碧霞会⑥熊坂(『週刊少年サンデー』2025年16号/2025年3月19日発売)

能の
世界で
返り咲け。

能舞台に咲く
コタの花ー
"写し鏡"
初舞台、至龍との一騎打ちを終え、
観る者に凄まじい余韻を残したコタ。
コタの花が「最も理想的で危険」と
評される理由は…!?
そして、北斗の
舞台が始まるー!!
碧霞会、さらなる展開へー!
生き様描く「能」漫画

■あまりにも無垢な
 "天女"の舞ー!!
今回は4ページ前のカラーから!→

■コタの余韻冷めやらぬ中、鬼の孫が舞台に挑むー!
次号、コタの影響が舞台に現れ…!?

十九番目◇碧霞会⑦熊坂(『週刊少年サンデー』2025年17号/2025年3月26日発売)

祖父と孫、
能を継ぐ。能が繋ぐ。
単行本(コミツクス)第1巻 大好評発売中!! コタが能面「木汁怪士」を持った表紙が目印↓
大人気御礼!
生き様描く「能」漫画

■能楽師の
 孫の日常…!

あらすじ ダンサーとしては一流だったが、「踊り以外全てが不器用」な主人公・コタ。事故で顔に怪我を負い、芸能界から退(しりぞ)いた彼は「能」へと導かれた。若き天才・至龍や師匠・泰山らと出会い、初めて舞台に立ったコタは凄まじい花を見せた。その異質な花の余韻がまだ残る中、高校生最後の出番、泰山の孫・北斗の舞台が始まる。

■願いは、舞台で交差するー
次号、大人気御礼 巻頭カラー!!
コタの余韻と出会った北斗は…!?

二十番目◇碧霞会⑧(『週刊少年サンデー』2025年18号/2025年4月2日発売)

「能」に挑む者、
その生き様
すべてが
舞台上で
「花」となるー
大人気御礼!! 単行本第1巻絶好調!!
碧霞会クライマックス
カラー!!
第1巻
売り切れ続出
緊急重版
!!!!!

■感動そして衝動のまま、再会の時ー
次回、楽屋で騒ぎが…!?
※次号、休載です。

シテの花の最新記事4件

NO IMAGE