- 2021年4月10日
笛の稽古、真序之舞3、4、5、高砂7、8、9
1カ月分まとめてですが、、、 長かった真序之舞はなんとかクリアできました。 鬼門は序の最初の一クサリで、単純に息が続かないのが苦しいです。 以下、アシライは大いに容赦頂きました、、、玄人の音源を聴くと気が遠くなるような間合いです。 いづれ相見えた節には、もう少し深く吹きたいです。 稽古では。老松を想定して、観世と下掛の寸法を習いました。 老松は謡カケで、観世下掛はホウホウヒで太鼓上つて、リートヒュ […]
1カ月分まとめてですが、、、 長かった真序之舞はなんとかクリアできました。 鬼門は序の最初の一クサリで、単純に息が続かないのが苦しいです。 以下、アシライは大いに容赦頂きました、、、玄人の音源を聴くと気が遠くなるような間合いです。 いづれ相見えた節には、もう少し深く吹きたいです。 稽古では。老松を想定して、観世と下掛の寸法を習いました。 老松は謡カケで、観世下掛はホウホウヒで太鼓上つて、リートヒュ […]
暫く更新しない間に、盤渉楽が終わりました。 大変苦戦しましたが、とても面白い曲でした。いずれ舞囃子でも舞ってみたいですね。 次の稽古曲は真序之舞になりました。老松を想定して、打込頭を聞いてから掛かるバージョンで稽古しています。 打込の中から掛かる場合は、草の真序之舞と言ったりして雨月などに用いる様です。 この辺の蘊蓄は千野の摘草を読むと色々主張があって面白いです。 真序之舞の序は、ウケ走リ合頭の繰 […]