TAG

盤渉楽

  • 2021年3月2日

笛の稽古、盤渉楽8、真序之舞1、2、高砂4、5、6

暫く更新しない間に、盤渉楽が終わりました。 大変苦戦しましたが、とても面白い曲でした。いずれ舞囃子でも舞ってみたいですね。 次の稽古曲は真序之舞になりました。老松を想定して、打込頭を聞いてから掛かるバージョンで稽古しています。 打込の中から掛かる場合は、草の真序之舞と言ったりして雨月などに用いる様です。 この辺の蘊蓄は千野の摘草を読むと色々主張があって面白いです。 真序之舞の序は、ウケ走リ合頭の繰 […]

  • 2021年1月20日

笛の稽古、盤渉楽7、高砂3

先週は引き続き盤渉楽と高砂の稽古でした。 盤渉楽は一歩進んで二歩下がる曲でして、、、かなり停滞しています。 三段のミステイクが少なくなったのは進歩です。 盤渉楽はかなり集中力の必要な曲で、雰囲気で吹いていると色々なフレーズが渾然一体となってしまいますので、吹きながら今は二段の地ノ手だからこの唱歌、というように考えながら吹かないといけません。 自ずと吹けるようになるのを目標に修行です。 高砂は、神舞 […]

  • 2020年12月27日

笛の稽古、盤渉楽4、5、6、高砂1

久方ぶりに笛の稽古の更新です。 未だに盤渉楽に苦しんでおります。とくに三段をよく間違えます。特にヒヒャウライツヒャイツヒャルリヒャイツリ、と四段前のオヒャイトイツヒャイツヒャヒヤリヒヤリを失敗します。 分析するとどうやら一の指が苦手のようです。一の指単独が苦手というよりは、フレーズの中で夕から移行したり、あるいは一から六に移行したりという運指が苦手の様で、一の指が上らないことがよくあります。 森田 […]

  • 2020年11月2日

笛の稽古、盤渉楽2、3

前回の更新から、先週までで稽古が2回ありました。 稽古不足すぎてあまり書けることがないのですが。。。 1回目は三輪の再復習と同時並行だったため、楽と神楽が色々混ざってしまいました。 三輪は一応クリアできました。並行して、盤渉楽は三段前まで習いました。 似た様な節が多いのですが、少しづつ間が違ったりするので色々とこんがらがる感じです。 節はなんとなく法則みたいなものを見つけたので、唱えるだけであれば […]

  • 2020年10月1日

笛の稽古、神楽7、盤渉楽1

今週の笛の稽古は、三輪のお浚いと盤渉楽でした。 盤渉楽を必死に覚えた分、神楽と疎遠になってしまったようで、、、序~掛のあたりで色々と間違えました😵 二段以降は何とか吹けたのですが、序~掛はゆっくりだから間違えるのでしょうか? 自覚的には、ゆっくりな部分は考えながら(本当は良くないですが)吹けるのでミスが少なく、むしろノって来てからがポロポロ失敗する印象なのですが、今回は逆でした。 […]

NO IMAGE