TAG

安宅

  • 2019年9月26日

笛の稽古、安宅2

今日は笛の稽古でした。安宅は前回よりもノリ良く吹け、間も外れなかったようです。また、久々に早舞を吹きましたが、ダメでした。力が足りていない感じ?😫 杉家のサシ指の今昔比較なども披露頂き、いろいろと勉強になりました〜半開?の指などはまだやったことがないですが、神楽で習えるでしょうか?楽しみです。 また、先週末に澤風会があり、いろいろとエピソードがあった気がするので、ちょくちょく紹介し […]

  • 2019年9月6日

笛の稽古、安宅1

今週は笛の稽古がありました。浜松の稽古場では、市の公共施設を借りているのですが、いつも部屋に入るときに中から笛の音が聞こえてきます。お弟子さんの稽古中だと思われるときは、稽古が終わるまで外で待機しています。先生の自主稽古?の場合は区切りの良さそうなところで入るようにしています。この日は神楽っぽい何かを吹かれており、一段落したところで、稽古部屋に入りました。 早速、安宅の稽古ですが、初段の幸流小鼓の […]

  • 2018年11月25日

鳴るは滝の水〜

昨日は満次郎の会で、安宅延年の舞を拝見しました。 迫力あり、機転も利く弁慶でした。思い返すと、この1年で3度、安宅を観ているようです。昨年までは1度も観たことがなかったので、巡り合わせが良いようです。 そういえば能以外でも、今まで全く日常の範疇になかった事物に急接近するという経験が、ままあります。単に巡り合わせの問題と片付けるには安易かも知れません。 普段から当たり前にそこにあったけれども、アンテ […]

  • 2017年10月26日

宝生会秋の別会能メモ

10月22日の宝生会別会を拝見いたしました。数年後に読み返した時に思い出せるようにメモしようと思います。今回、筆記具を忘れる痛恨のミスのため色々と記憶が曖昧。 曲は安宅延年の舞、鸚鵡小町、融遊曲でした。2回分の別会を見るくらいのボリューム。当日は大雨でしたが、見所は7~8割くらい埋まっていました。   安宅延年の舞 シテ:宝生和英 同山:筆頭・辰巳満次郎 以下合計八名 子方:水上逹 ワキ […]

NO IMAGE